徳島

徳島3

僕が走った頃のシリアはまだ平穏で、 どこで寝ても大丈夫なんじゃないかと思うぐらい平和な国だった。 実際に大都市以外は野宿と民泊、モスク泊で夜をすごした。 今、テレビのシリア報道には爆破とか虐殺とかおぞましい 単語が付きまとうけれど、僕にはしっ…

展示会終了

無事、終了しました。 5日間で400人弱のご来場、まさかの東名阪、 もっと遠方からもお越しいただき、距離のほかにも いろいろ「まさか」すぎてびびりました。 準備にあたっては友人や親戚に手伝ってもらい、 幼なじみや旧友の来場、なかには26年ぶりに会う人…

自転車世界一周配達日誌展、いよいよ本日からです。

展示会のお知らせ2

一般向けの展示会に先立って、 母校で展示会をやらせてもらいました。 偶然にも自分が3年次に学んだ教室で。感無量です。 母校の中学生はほんとに素直で、こっちが勉強することがありました。 展示を見ている彼らの表情からだけでも、気付くことがあります。…

展示会のお知らせ

6月30日(土〉〜7月4日(水) 徳島市北沖洲にあるカフェ櫻茶屋、 その2Fの櫻ギャラリーにて 「自転車世界一周配達日誌」展をやります。 もちろん入場無料。P有ります。 各日10:00〜18:00です。 http://sakurajaya.com/ 集大成なんで、ビシッとやります。 …

徳島2

終了だと思って次のことに頭を切り替えていたら、 一通の電子メールが音もなく届いていて。 差出人は南アフリカのドリスさん、 件名は「Klass's wife response」。 最後の手紙配達の顛末はこうだった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー …

徳島

大阪でも集まってもらって飲んで、 和歌山港からフェリーに乗り、 22時に徳島の実家に着いた。 ずっと旅の気分のまま、 最後の最後まで自転車で走ってゴールしたかったので、 日本を走った。 無事に着けてよかった。 しばらくしてから いろいろなことがまと…

徳島

再出発の日、藍場浜公園では阿波踊りの準備。

徳島

無事帰宅しました。

日和佐

← 世界一周は必ずする。 ☆ココロよろこぶキモチつたわるWebマガジン「リアン」 ☆ルーカス監督へ送る、愛知からの巻物 ☆NINJApostmanを応援! 海南町にある小さな禅寺。 脚下照顧という立て札。ここで靴を脱いで揃えなさい、という意味ですか?と聞くと「求め…

海南

← 世界一周は必ずする。 ☆ココロよろこぶキモチつたわるWebマガジン「リアン」 ☆ルーカス監督へ送る、愛知からの巻物 ☆NINJApostmanを応援! さらに南下。 浅川港でアジを釣り、友人のバッタ先生のお家におとまり。 奥さんにアジをからあげにしてもらった。…

由岐

← 世界一周は必ずする。 ☆ココロよろこぶキモチつたわるWebマガジン「リアン」 ☆ルーカス監督へ送る、愛知からの巻物 ☆NINJApostmanを応援! 釣り生活仕様の自転車で出発。 家から40キロいったところにある由岐港。初アウェイ。 ベラとグレがよく釣れた。 日…

ひどく無気力だ

最近の釣果 ガガネ2匹 ハゲ1匹 ガガネ2匹 アジ2匹 ガガネ2匹 ハゲ1匹 セイゴ2匹 ガガネ2匹はコンスタントに釣れる。 フロントバッグを外して、魚干し網をつけてみた。 これで魚を干しつつ走れるわけですが。

境界

友人M氏はあっちの世界とこっちの世界の境界で語ることをやめ、 また別の友人は昼と夜の境界の美しさをmixiで綴っていたけれど。 「人間の文化から生物の進化まで、 どの世界でも一番おもしろいことは境界線の上で起こる。」 池澤夏樹『南鳥島特別航路 (新潮…

タープ製作

今日は釣りに行っていないのに魚臭い。 魚の薫製器を作ろうと、ネットで調べものをしていると 国立青少年教育振興機構【活動体験ナビ】を発見して。 ここ色々とおもしろい。ブルーシートで作るジャグジーとか載っている。 で、タープの自作も簡単じゃないか…

釣りトレーニング

「急ぐ遍路は実入りが少ない」 そんなことを誰かが言っていたけれど、 北海道ツーリングは得たものが少なかった。急ぎすぎた。 徒歩から自転車にかわり、 移動速度が速くなると時間に余裕ができるはずなのに、 どうしてか立ち止まるってことが億劫になる。 …

ガガネ

しばらく釣りブログになります。 徳島ではガガネ、他ではカサゴとかガシラと呼ぶ。 テトラや波止の際底にいて一年中釣れるガガネ。 釣るのはとても簡単。小学校の時に友達と釣りに行って かるく20匹とか釣ってた覚えがある。 北海道で思いの外食費がかさんだ…

北海道装備

帰宅。 人ってのは、ほんとに適当なことを言うもので。 行く前に「北海道 10月 ツーリング」で検索すると、 「10月の北海道をツーリングするなんて死にに行くようなものです。」 とあって、覚悟していったのだけれど、 実際は昼間手袋をすることが一度もない…

雲辺寺を下ると

五十二日目。 畳と布団と浴衣、これがどうも落ち着かなくて 朝方にようやく眠れた。 5時半に朝飯。 自分で炊かなくても朝から御飯がたっぷり食べられる 嬉しさよ。 ご主人に見送られながら6時半出発。 さて、雲辺寺山に登るか。 先に出発していた同宿の方々…

受けた恩は

五十一日目。 標高480m、65番三角寺は思っていたよりも近かったけれど、 ひどく体が疲れていて、寺でのんびり時を過ごした。 この、いつでも5時間ぐらいは寝られそうな 疲れの蓄積具合。遍路に帰ってきたな、と思う。 山を下る途中に、休憩所があったので 昼…

修行の道場へ

十二日目。 カラスの鳴き声で起きた。 ここから室戸岬までは50km。 今日は昼から大雨らしいと、昨日聞いていて。 地図をどれだけ睨んでも、途中に泊まれそうなところは一カ所だけ。 室戸市佐喜浜町。 ここから35km先になる。 間違いなく、今までで一番長い距…

浅川で

十一日目。 23番薬王寺 薬王寺は寺名からも察しがつくけれど 本尊は薬師如来。 薬師如来が本尊、というお寺が88カ寺で一番多い。 真言ももう覚えた。 「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」 お寺に着くと、 まず本尊の祀ってある本堂に線香をあげて 懺…

寄り道

十日目。 祖父母の家で寝ているときに発作を起こしかけた。 もう何が原因だとかよくわからない。 疲れているのはもちろんだけれど 家でじっとしていても、それはそれでしんどい。 理由はまだ考えられない。 朝、祖父の車で昨日の駅近くまで乗せてもらい そこ…

先祖も通った道なれば

九日目。 ぐっすり眠れた。 やっぱり二人だと安心感がまるでちがう。 今日は4.5km先にある22番平等寺に行って 近くの駅から汽車に乗って北に戻り 祖父宅に泊まることにしていて。 もちろん単線。 ただいま。 祖父の家で熱烈な歓迎をうけた。 そういえば帰国…

お鶴さん

八日目。 まったく眠れなかった。 自分の傾向がだいたいわかった。 ・初日 ・一人 これだけの条件で寝られない。ふぅ。 無残な深夜の考え事を持て余しつつ。 まだ暗い4時頃から米を炊いて、 ばっちり昼飯用のおにぎりも作って出発しようとおもったけれど、 …

勝浦町

七日目。 さすが梅雨。 快晴を待っていたら、4日も滞在してしまった。 まぁいい。期限があるわけでもないし。 昼ごろ出発。 18番恩山寺 19番立江寺 立江寺をでたころ、5時すぎでそろそろ 寝床をさがさなくてはいけなかったけれど 明日の行程を考えると、次の…

野草、野花

六日目。 デジカメでやたらに撮った写真を眺めて作文していて。 6月19日という日はなにも取り立てて 話すことがないのだろうと、写真をみていると 野草、野花をみるたび、レンズを寄せていたのを思い出した。 山を下りてから、五感が研がれた気がする。 水音…

言葉がしみる

五日目。 予想に反してまったく眠れなかったのは、小屋の隣の道を 夜中ひっきりなしにトラックが走っていたから、だけではない。 考えてみたら、昨日も一昨日も私のとなりにはS君がおり、 昨晩はいなかった。 一人になってつくづく思う。 本当に夜というもの…

神の棲む山で

四日目。 焼山寺の朝、テントの中が暑くなる時間までぐっすり寝た。 とはいっても、朝6時。 駐車場からは雲海が見えた。 標高700mを実感した。 ゆっくり支度をして、あさってには和歌山に行くというS君とお別れをし、 9時に本堂に向かい読経をしていると、と…

焼けるほどに

三日目。 あぁ、少し寝過ぎた。 自転車の彼はまだぐっすり、テントの中。 8時すぎに小屋を出発。 10時頃に11番札所の藤井寺に着く。 納経所のおばあちゃんと少し話す。 僕が、食料は大量に積んであるから 遭難しても飢えることはないですよ。なんて話すと 戦…