捨身ヶ嶽禅定

五十四日目。


f:id:sekaiisshu:20080908075315j:image
71番弥谷寺、早朝。


粘っこいクモの巣をいくつも頭に絡ませて遍路道を抜けると
かわった形をした山が現れる。


香川に下りて来た時、
奇妙な形をした山がいくつも目に付いた。
徳島、高知、愛媛の山はどれも連なっていたけれど、
ここ香川の山は一つ一つが独立していて
妙に人間くさく、霊力がありそう。


f:id:sekaiisshu:20080908113128j:image
山は捨身ヶ嶽という聖地になっていて。
73番出釈迦寺からは500mほどの距離。


次の74番甲山寺は2km先、さらに1.5kmで弘法大師生誕の地
75番善通寺と札所が密集しているので、
こんなところこそゆっくりいくかと思い、捨身ヶ嶽に登った。


f:id:sekaiisshu:20080908120721j:image
登りはまだいいけれど、下りがほんとに怖くて
足ではなく、ケツで下りた。
空海は、ここから3度飛び降りて助かったという。
すごい伝説を作ったもんだ。



出釈迦寺の門前に売店があり、
ここ数日気になっていたイチジクを買い、
店先をたまたま歩いていた方に一つごちそうすると、
お礼にとラムネをお接待していただいて、
それを見ていた店のおっちゃんが「ええ光景やなぁ、じゃあわしも」と
本をお接待してくれて。
一個のイチジクが本になってかえってきた。
しかも、皆が良い気分になれて、よいなぁ。


f:id:sekaiisshu:20080908135633j:image
うどんをお接待してくれた、72番曼荼羅寺近くのおばちゃんが
遍路と遍路に接する自分たちのことを「こっちの世界の人」と言っていて、
ああなるほどと思ったのだけれど、
普段の世界とはちがう道理で動く、こっちの世界を確かに感じた。
観音寺といい、香川に入ってから急にお接待が多くなり
それに伴ってか、板についた遍路姿が妙に誇らしく思える。
信仰篤い本場を最後に歩くというのは、なかなか気分がいい。


f:id:sekaiisshu:20080908153819j:image
3時に75番善通寺に着く。
間違いなく今までで一番大きな寺。お堂の数が多くて
どれが本堂か探してしまった。
京都のようだけれど、やたら帰宅途中の自衛隊員が多い夕方の町を
お寺に紹介してもらった善根宿を探して歩く。


家主の方と話す。
先々代が空海という人にひかれて、海をわたってここに住み始めた。
そんな歴史が自分の血に混じっているから、空海を他人のようには思えない、と。
空海を身内のように思うとは、どういうことか。
自身が手掛けられた司馬遼太郎『空海の風景』英訳を見せてくれた。
香川の信仰心、特にこの善通寺はちと別格。
信じるということ、自分に流れる血、考えることは多い。
f:id:sekaiisshu:20080909061141j:image





本日の歩数
29753歩
トータル
1709852歩



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ ← 世界一周は必ずする。
ココロよろこぶキモチつたわるWebマガジン「リアン」
ルーカス監督へ送る、愛知からの巻物
NINJApostmanを応援!


■■■計画協力企業 ※敬称略、順不同■■■
株式会社あわわ
マタタビ
株式会社オージーケーカブト
株式会社モンベル
アズマ産業株式会社
株式会社アルテリア
株式会社モチヅキ
株式会社キャットアイ
株式会社エバニュー
株式会社エイアンドエフ
有限会社トヨクニ
サムライ日本プロジェクト
大法紡績有限会社
有限会社東江物産
株式会社マルイ
株式会社ティムコ
挨拶状ドットコム
モベルコミュニケーションズリミテッド